2018.04.04

年度初めの教室は 教本「絵手紙をかこう」を使って墨についておさらいしました。そしていつも自分が描いている濃さとは違う濃さの墨で描くことに挑戦。ピーマンもいつもと違う濃さの墨で描きました。墨の濃さが違うと、にじみ方が違ったり、合う顔彩の濃さが違ったりして面白いです。

2018.04.18

小池先生の言葉をかいて字の練習のあと、「こどもの日」をテーマに絵手紙をかきました。鯉のぼり、兜、柏餅、金太郎、桃太郎などをかいて、教室は「春」気分でした!

2018.05.16

小池先生の言葉をかいて字の練習をして、絵手紙は「季節の花」を描きました。チューリップ、水仙、モクレン、スズラン、カーネーションなどなど、教室の中は華やかな花に包まれました!

2018.05.30

机に箱を積んで描きました。来月の講座でスケッチを描くので、箱をビルに見立てて、目線によって見え方が変わることの練習です。見上げて描くとビルの屋上は見えない!見下ろすと見える!の練習です。

2018.06.06

新札幌の青少年科学館前広場でスケッチをしました。事故の無いように、熱中症にならないように、マナーを守って!!どこを描きたいか、何をメインに描きたいかを決めたら、そこから描き始めることをおススメしました。

2018.06.20

月刊誌に載った「墨」についての記事を紹介しました。そして小池先生の言葉をかいて字の練習をしたあと、「梅雨」をテーマに絵手紙を描きました。傘や合羽、カエル、梅干しなどがモチーフとして登場しました。

2018.07.04

今日から入会の方がいらしたので、字の練習は「始めたら続けよう」を描きました。そして絵手紙は「ガラス瓶」を描きました。透明なところは塗らない、瓶の厚みを描いてみることなどをおススメしました。

2018.07.18

小池先生の言葉をかいて字の練習のあと、花をモチーフにして「暑中見舞い」を描きました。

ラベンダーや紫陽花、クレマチス、マーガレットなど、いろんな花が登場しました。

2018.08.01

小池先生の言葉をかいて字の練習のあと、「旬の果物」を描きました。スイカやメロン、サクランボなどで、教室は良い香りが漂っていました!

2018.08.29

小池先生の言葉をかいて字の練習のあと、まさに今が旬のとうきびを大判ハガキに描きました。皮ごと、皮をむいてなどに挑戦。髭のパサパサ感を出すことも楽しみました。

2018.09.05

小池先生の言葉をかいて字の練習のあと、救急箱に入っているものを描きました。よく使うものも、出番のないまましまってある物も、みんな今日はモデルです。

2018.09.19

和紙を貼って「ほおずき」を描きました。はがきにちぎった和紙を貼って、糊が乾くまでの間に線の練習と字の練習をしました。和紙は水で濡らして手でちぎって、切り口がぼさぼさになるようにして使いました。