2015.10.07

絵手紙講座のテーマは「」でした。まずは小池邦夫の言葉をかいて字の練習。そして、旅先で買ったものや お土産にもらったものを描きました。ゆるきゃらの人形、民芸品、アクセサリー、小銭入れなど いろんな旅先の いろんなものがモデルになって 楽しい話もたくさん聞けて 楽しい時間でした!

2015.10.21

今日の絵手紙講座は「菊の花」を描きました。まずは いつものように 小池邦夫の言葉をかいて字の練習。そして それぞれ持参した菊を描きました。白、黄色、ピンク、大輪、小菊、開いた花、蕾・・・ 菊と言っても色々あって 楽しかったです!!


2015.11.04

今日は 瓦當の吉語を描いて 年賀状にしました。はみ出すことを想定して ハガキの下に半紙を敷いて描きました。瓦當全体を描いたり、一部分を大きく描いたり、薄い色紙を上から貼ったりしました。

2015.11.18

年賀状を描きました。まずは小池邦夫の言葉をかいて字の練習。

年賀状は サルの置物や、張り子、ストラップなどをモチーフに描きました。手描きの年賀状が届いたら 嬉しいですね!!

2015.12.02

12月ですから 絵手紙教室は「クリスマス」。

まずは 小池邦夫の言葉をかいて 字の練習

そのあと サンタやスノーマン、Xmasツリーなどをモチーフに絵手紙を描きました。

Xmasは楽しいグッズが色々あって 描いていて楽しくなりますね!!

2015.12.16

今年最後の講座は レインボーカラーシートを使った Xmasカードに挑戦しました。どんな色が出るかは 削るまでわからないので ドキドキですね!!ポストインするときには 封筒や ビニールの袋に入れるのがおススメです。

2016.01.06

今年も まずは 小池先生の言葉をかいて字の練習。そして1月15日の「いい いちごの日」が近いので モデルはいちごです。種を描きすぎると黒いいちごになっちゃうので、大幅に省略することをおススメしました。イチゴの香りを「幸せの香り」と表現した方がいて、素敵だな~と思いました。

 

2016.01.20

線の練習のあと、小池先生の言葉をかいて字の練習をして「節分」をテーマにした絵手紙を描きました。赤鬼青鬼、煎り豆、落花生などがモデルとして登場しました。

2016.02.03

まずは 小池先生の言葉を描いて字の練習。そして 《毛糸》をモデルに絵手紙を描きました。

まるで線の練習のようですが、よーくみて しっかり描いて 色はさらっと

編み物をする人、していた人(?)が いろんな糸を持ってきてくれて カラフルな絵手紙がたくさんできました!!

 

2016.02.17

講師インフルエンザのため、お休みさせていただきました。(3月の第5水曜日に振り替え)

2016.03.02

3月最初の絵手紙講座は 春先取りです!まずは小池先生の言葉「心が笑えば字も笑う」を描いて 字の練習。そして 春らしい野菜や山菜を絵手紙に描きました。ウドやコゴミ、春キャベツ、浅葱、菜の花などを 春らしく明るい色で塗って仕上げました。

体験希望の方がいらして、ピーマンを描いて頂きました。

2016.03.16

3月2回目の絵手紙教室は 毎年巻紙に手紙を描きます。小池先生の言葉をかいて字の練習をしてから、巻紙に挑戦です。巾20センチ長さ45センチの巻紙(千曲箋)に春の花を描きました。たまには大きな紙にのびのび描くのも楽しいですね。

 

2013.03.30

2月にインフルエンザのために休んだ教室の振り替えでした。いつも通り小池先生の言葉をかいて字の練習。そして絵手紙のモデルは「手作りのもの」。自分で作ったものでも 知人友人が作ったものでもOK。アクセサリーや、ポーチ、琉球グラスetc いろんなものを描きました。